SSブログ

1968年、Ray Davies。 [音楽]

DSCN9672.jpg

柳宗悦氏の宗教家としての側面と民藝運動との関連性について気になり、今は絶版になってしまっている氏の宗教書を読んでいたら、なぜか無性にKINKSの“The Kinks are the Village Green Preservation Society”が聴きたくなった。何年ぶりだろう。こんなに無性に聴きたくなったのは覚えが無い。CDデッキに入れた事自体数年ぶりだろうと思う。そして改めてこんなアルバムを1968年という年に発表した事に驚き、Ray Davisという人物のとてつもないひねくれぶりに恐れ入った。

タイトルを直訳すると、“ザ・キンクスは田舎の緑保存団体です。”となる。このアルバムはテーマとしてイギリスの片田舎に生活する人々やその周辺の日常の悲喜こもごもを描いており、アルバム全編を通して牧歌的なムードが漂っている。どの曲もメロディが美しく、アコースティック楽器を多用し、ロックだけに納まらない様々な音楽の要素が絡み合ったアレンジもすばらしい。名曲ぞろいで、KINKSを、そして60年代後半のイギリスを代表する名盤としてよく知られている。もちろん自分も大好きで、高校生の頃からの愛聴盤。タイトル曲では、自分たちは“田舎の緑保存団体だ!”と高らかに宣言し、さらにはドラフト・ビール、方言、個人商店やアンティークのテーブルをお救い下さい、と神様に祈り、“新しい物を防ぎ、古いやり方を虐待の手から守ろう”とまで歌っている。ちっぽけな中古家具屋にとってはなんと心強い曲か!他にもこのアルバムでは家族で写し合ったアルバムや、滅び行く蒸気機関車や、友人たちとの普通の日常なんかの事を川辺に座りながら歌い綴ってゆく。時には魔女やおかしな猫のお伽話を交えながら。

それだけでもロックバンドとしては十分ひねくれているというか、ちょっと外しているのだが、このアルバムが発表されたのが1968年だったという事の意味を考えると、そのひねくれ具合は尋常でない事に気付く。そしてこの点を最近初めてきちんと考えてみて、これは思っていた以上に大変な事だぞ、と思うようになったのだ。だって1968年といえばヒッピーでサイケなのがロックとされていた時代でしょ?ウッドストックの前年ですよ。サージェントペッパーが1967年だからサイケばりばりからはちょっと落ち着いた感じにはなっていたかもしれないが、それでもロックバンドが「古い物を守ろう!」とか「田園風景が懐かしい」なんていう歌詞の曲を歌うなんて、何考えてんだ??だったに違いない。そしてもちろんセールス的には惨敗に終わってしまうのである。しかし!このアルバムが傑作である事に今や異論を挟む者はいないのだ。キンクスのべストという評価さえ定着している。

このRay Daviesのひねくれ具合というか、恐るべし我が道を行く感、もっともっと評価されるべきだと思う。この姿勢、つまり時代の流れに惑わされたりちゃっかり乗っかっちゃったりしない姿勢を忘れない様、心にしっかり焼き付けておく事にしよう。すべての新しい物や時代の流れを否定する訳ではないが、少なくともそれらに惑わされたり、慌てたりしない様に。1968年のRay Daviesに勇気をもらう2008年の夏。

追記 勘違いされると悔しいので。別にRay Daviesが60年代に「エコ」な事や古道具屋の味方的な事を言っていた点に勇気をもらったという事が言いたいのではないのです。最も大切にしたいのは、その時代を支配している空気感に負けずに物事を判断し、たとえ流れに逆らったとしても、それを表現する気持ちを忘れない様に、ということ。

昨年の秋に出たRay Daviesのソロ、買いに行かなきゃ。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 2

chaahc

先日、そちらで可愛い木馬を購入したものです♪
娘もすっかりお気に入りな様子で、朝起きた瞬間から
木馬にまたがって遊んでおります。

私好みの品揃え、そしてショップの雰囲気もとっても
素敵で気に入ってしまいました。
国立駅からは少し離れていますが、静かでのんびりで
いい場所ですね。
また、私好みの家具や古道具を探しに
ちょくちょく自転車で伺うと思いますのでよろしくお願いします。
by chaahc (2008-07-22 19:34) 

hara_taka

chaahcさん 先日はどうもありがとうございました!気に入って頂けて良かったです。お店でにっこり笑ってくれてたので、大丈夫だろうな〜、とは思っていましたが、改めてご報告頂くと、とても嬉しいです!

そう、静かでのんびりした環境、そこも気に入って決めた物件でしたので、そういって頂けると、こちらもまたまた本当に嬉しいです。こういう感想を頂くと、店を出して良かったな〜、としみじみ思います。またお散歩がてら、気軽に寄って下さいね。お待ちしております。

by hara_taka (2008-07-23 00:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。